WHAT’S NEW?

相乗りサービスご利用のお客様へ:インボイス情報入力に関するお願い

平素より相乗りサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 お客様からお預かりした商品情報をもとに、当社で商業インボイスを作成しておりますが、インボイスに記載される商品の表示順序は、お客様から送信いただくデータの行順に依存しております。 これを変更することはできません。 つきましては、通関遅延のリスクを軽減し、現地での確認をスムーズにするため、インボイス作成用の商品情報を送信される際は、以下の点にご協力をお願いいたします。 商品をカテゴリー別にまとめ、同種の商品が連続するように順番を整理した上で情報をお送りください。 入力例 同じ商品でも、ランダムな順序で入力するのではなく、カテゴリーごとにまとめてご記載ください。 (推奨)カテゴリーごとにまとめた例 1行目 衣類 2行目 衣類 3行目 機械類 4行目 機械類 (非推奨)順不同の例 1行目 衣類 2行目 機械類 3行目 衣類 4行目 機械類 ご多忙中恐れ入りますが、インボイス作成の効率化と通関手続きの円滑化のため、何卒ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

【重要なお知らせ】任天堂製品を含む貨物の輸出について

日本郵便より、任天堂製品を含む貨物の輸出に関する新たな指示がありました。2025年11月1日以降、以下の製品が貨物に含まれる場合、任天堂(メーカー)が発行する「非該当証明書」の提出が必要となります。 🟥 提出が必要な理由 任天堂製品は、輸出管理上の「該非判定」の対象となる精密電子機器に分類されます。そのため、メーカーである任天堂が発行する「非該当証明書」を提示しなければ、輸出が認められません。 🎮 対象となる商品 以下の商品を含む貨物は、非該当証明書の提出が必須です。 📦 対象商品の具体例 ⚠️ 非該当証明書が提出できない場合 該当する任天堂製品を含む貨物は、輸出ができません。必ずお客様に証明書のご提出をお願いしてください。 📝 ご対応のお願い 今後、任天堂製品が貨物内に含まれていることを確認した場合は、お客様へ非該当証明書提出の必要性を必ずご案内ください。

2025年8月25日~適用 【UGXアメリカ向け アメリカ向け800ドル未満も HSコード手数料 と 関税計算仕分け手数料が発生します】

いつもご利用ありがとうございます。アメリカ向け出荷に関して、以下の変更が適用されますのでご注意ください。 ① 800ドル免税の撤廃(8/29~) ※これまで免税だった少額出荷も対象となりますのでご注意ください。 ② Stripe払い発送時の関税計算 💡 ポイント

2025年8月27日(水) ~【日本郵便:米国宛て郵便物(小形包装物、小包およびEMS(物品)から一時的に引受を停止】

🇺🇸 米国向け郵便物の引受停止について(2025年8月29日以降) 米国政府は、2025年7月30日に「すべての国に対する免税措置(デミニミス)待遇の停止」を発表しました。これにより、2025年8月29日以降、消費目的で輸入される物品を含む郵便物に関して、免税措置が停止され、関税が課されることとなります。 米国通関・国境警備局(CBP)は、運送事業者が関税保証金の納付や通関申告書の作成を行うことを求める新ガイドラインを発表しましたが、運用方法が不明確なため、各国郵便事業体での対応が困難な状況となっています。 📦 一時引受停止対象となる郵便物 以下の内容物を含む米国宛て郵便物(小形包装物、小包およびEMS(物品))については、2025年8月27日(水)から一時的に引受を停止いたします: なお、書状、はがき、印刷物、EMS(書類)のほか、個人間の贈答品で内容品価格が100USドル以下のものを含む郵便物については、引き受けを継続いたします。 🚚 代替手段としてのUGX(ゆうグローバルエクスプレス) 上記引受停止対象の郵便物については、当社の国際宅配便「UGX(ゆうグローバルエクスプレス)」をご利用いただくことで、米国税関の規制に対応した発送が可能です。 アメリカ向け食品・化粧品・医療品をお送りの場合は、FDA・FSVP・コンプライアンス関連も弊社でサポートしております。 📎 詳細情報 詳細については、以下の日本郵便の公式情報をご参照ください。

2025年8月13日 【新サービスリリース:AI動画翻訳サービス開始!】

2025年8月13日 以降、『自分の想いを自分の声で』世界へ。37言語対応の AI動画翻訳サービス をリリースしました。 英語が話せなくても、翻訳精度が不安でも、もう大丈夫。リップシンクあり/なし、再利用OK。 あなたのメッセージを、多言語で世界に届けます。

2025年8月1日 【オーストラリア倉庫でのサービスを再開いたします!】

2025年8月1日 以降、オーストラリア(豪州)倉庫でのサービスを再開いたします。これにより、オーストラリア向けの入出庫・発送対応が通常通りご利用いただけます。長らくご不便をおかけし、大変申し訳ございませんでした。今後とも変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。 【注意事項】 ※オーストラリア倉庫の住所は以前と異なります。ご利用については返品・荷受・再販サービスをご確認ください。 ※オーストラリア倉庫へのご利用は有料会員様のみ、また必ず事前にサービスへのお申込をしてください。 ⇒ 有料会員お申込 / サービスへのお申込

2025年6月28日 【アルミニウム派生品への新関税規制について】

2025年6月28日以降、米国へ輸出されるアルミニウム派生品には、商業インボイス上に「鋳造国(Country of Smelt)」「製錬国(Country of Cast)」の記載が義務化されます。 対象例:アルミホイル、チューブ、ストラップ、プレート、調理器具(鍋・フライパン等)対象品のHSコード:7605~7608、7615など 弊社でインボイス作成を代行する場合でも、該当商品の情報提供をお願いすることがあります。今後の出荷でアルミ製品が含まれる可能性がある場合は事前にご確認ください。

2025年6月1日【イギリス倉庫移転およびご利用ルール変更に関するご案内】

現在のイギリス倉庫は、現地時間2025年7月末をもって完全に移転いたします。新しい荷受け住所は、原則として有料会員様へ個別にご案内させていただく予定です。 倉庫作業を加味して現在のUK倉庫の住所での荷受けは7月15日まで、とさせていただきたく存じます。 今後も引き続き弊社倉庫をご利用をご検討されている場合、有料会員登録をご検討いただきますようお願い申し上げます。 会員登録(ビジネス会員・エグゼクティブ会員)は以下のフォームからお申込みいただけます。https://aroundthe-world.net/web/member/ ※イギリスインポーターサービスはこの限りではございません。インポーターサービスは無料会員様でも利用可、現利用者様に新住所は追ってご連絡差し上げます。

Translate »