eBayでの販売において「何を売るか」は成功の鍵を握る最重要ポイントです。しかし、感覚や勘だけで商品を仕入れていては在庫リスクが高まり、利益にもつながりません。
そんなときに活用したいのが「商品リサーチツール」です。今回は、eBayで売れる商品を見つけるために役立つリサーチツール5選を厳選してご紹介します。
1. Terapeak(テラピーク)
eBay公式のリサーチツールで、eBayセラーであれば無料で利用可能(※eBay Seller Hubからアクセス)。
主な機能:
- 過去1年分の販売履歴データを検索可能
- 商品の平均販売価格、販売件数、季節性などが分かる
- セラーごとの販売実績の調査も可能
おすすめポイント:
eBay公認なので信頼性が高く、初心者から上級者まで幅広く使える万能ツールです。
2. ZIK Analytics(ジックアナリティクス)
世界中のeBayセラーに利用されている強力な商品リサーチ&分析ツール。
主な機能:
- トレンド商品やニッチ商品を高速検索
- 競合セラー分析(出品数、販売額、平均利益など)
- キーワードの検索ボリュームも確認可能
おすすめポイント:
とにかく「売れる可能性の高い商品」を見つけたい人にぴったり。直感的なUIで使いやすく、日本語にも一部対応。
3. eBay Advanced Search(上級検索)
意外と見落とされがちですが、eBay公式サイトの「詳細検索機能」も立派なリサーチツールです。
主な機能:
- 「Sold Listings(販売済み商品)」で過去の売上状況を確認
- 商品名やカテゴリ、価格帯、出品形式など細かく条件指定可能
- フィルターを使えばトレンドの変化もつかめる
おすすめポイント:
無料で誰でもすぐ使えるのが魅力。まずはここから始めてもOK!
4. Google Trends(グーグルトレンド)
直接eBay用ではないものの、世界的な検索トレンドを把握するのに最適なツール。
主な機能:
- 商品キーワードの検索人気をグラフで確認
- 地域別・期間別の動向チェック
- 比較機能で複数のキーワードを分析
おすすめポイント:
「これから売れそうな商品」を先読みするのに便利。トレンドをeBay販売に応用できます。
5. WatchCount.com(ウォッチカウント)
eBayユーザーが「ウォッチリストに入れた商品」の数を分析する無料サイト。
主な機能:
- eBay内で注目されている商品をリアルタイムで表示
- カテゴリ別・キーワード別の人気商品を一覧表示
- 出品者の人気商品や販売動向も見える
おすすめポイント:
売れ筋商品の「注目度」が数字で見えるのが強み。仕入れ前に需要チェックができます。
まとめ:ツールを活用して“売れる商品”を見つけよう
eBayで安定した売上を作るには、「需要がある商品を見極める目」が必要です。しかし、その目を養うには正確なデータと分析が欠かせません。
今回紹介した5つのリサーチツールは、それぞれに特色があります。初心者はまずTerapeakとeBay上級検索からスタートし、慣れてきたらZIK Analyticsなどの有料ツールに移行するのもおすすめです。
リサーチは努力ではなく“戦略”です。
ツールを使いこなし、あなたのeBayビジネスを一歩先へ進めてみませんか?
※本記事の情報は執筆日時点のものです。今後サービス内容や料金等が変更される可能性がありますので、最新情報は各公式サイトでご確認ください。